2012年10月31日水曜日

日常生活用具の給付 その2

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!

昨日は相模原市の助成制度の一つ,
日常生活用具の給付についてを書きました。

今日も引き続き相模原市の日常生活用具の、

給付について書きますね。

この給付制度の対象者は

障害児・者の方(ただし、給付種目別に規定があります)のようです。

ただし、世帯の中で市民税所得割額が46万円以上の方がいる場合は、

対象外になるようです

あと、所得によって一部自己負担が発生するようなので、

給付を予定するときは確認しないといけないですね。

明日は日常用具の種類について書きますね。

ではでは

2012年10月30日火曜日

日常生活用具の給付 その1

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!

昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、

援助の内容の一部についてを書きました。

今日は相模原市の日常生活用具の、

給付について書きますね。

これは障害児・者の方が容易に使用できるように、

製作された用具に対しての助成金制度のようです。

詳しいことは明日、書きますね。

ではでは

2012年10月29日月曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その13

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!

昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、

援助の内容の一部についてを書きました。
 
今日はまた援助の内容の一部についてで、

めがねの購入費の援助について書きますね。

まず対象ですが、学校での健康診断の結果、
 
片眼裸眼の視力が0.3可・0.3未満の人、
 
既にめがねを使用中の人で片眼矯正視力が0.3可・0.3未満の人、
 
又は遠視・乱視のため学習に支障がある場合だそうです。
 
次に事前の手続きはめがね購入券等の交付が必要です。
 
最後に援助額は14,000円以内だそうです。
 
すごいです、相模原市はいろんな費用を、

援助してくれると思っていましたが、
 
まさかめがねの購入費まで援助してくれるとは、
 
思っていませんでした。

明日も相模原市の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは


事前の手続きでは医療券の交付が必要みたいです。

そして援助額は被保険者の一部負担金額だそうです。

すごいです、相模原市はいろんな費用を、

援助してくれるんですね。

明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは

2012年10月28日日曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その12


こんにちは


今日も私のブログを読んで頂き、


ありがとうございます!!

昨日は相模原市の助成制度の一つ,

市立小・中学校就学費の援助制度の、


援助の内容の一部についてを書きました。

今日はまた援助の内容の一部についてで、

医療費の援助について書きますね。

まず対象ですが学校での健康診断の結果、

対象疾病(結膜炎、中耳炎、慢性副鼻腔炎、

アデノイド、う歯(虫歯)、寄生虫病等)の治療の指示をうけた人だそうです。

事前の手続きでは医療券の交付が必要みたいです。

そして援助額は被保険者の一部負担金額だそうです。

すごいです、相模原市はいろんな費用を、

援助してくれるんですね。

明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは

2012年10月27日土曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その11

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!
昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、
援助の内容の一部についてを書きました。
今日はまた援助の内容の一部についてで、

医療費の援助について書きますね。

まず対象は学校での健康診断の結果、

対象疾病(結膜炎、中耳炎、慢性副鼻腔炎、

アデノイド、う歯(虫歯)、寄生虫病等)

の治療の指示をうけた人だそうです。

次に事前の手続きは
医療券の交付だそうです

最後に援助額は
被保険者一部負担金額だそうです。

すごいです、相模原市の援助は充実してますね。

明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは

2012年10月26日金曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その10

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!
昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、
援助の内容の一部についてを書きました。
今日はまた援助の内容の一部についてで、

通学費の援助について書きますね。
通学距離が児童4キロメートル、
生徒6キロメートル以上で、
及び特別支援学級に、
通学する児童生徒のみ対象だそうです。
通学のため利用する最も経済的な、
通常の経路及び方法による交通費(実費)で
1回目は(4月分~7月分まで)8月下旬支払い
2回目は(9月分~11月分まで)12月下旬支払い
3回目は(12月分~3月分まで)4月下旬支払い予定

各回ごとに、ご指定の口座(保護者名義)へ振り込まれるそうです。

すごいです、相模原市は通学費の、

援助までしてくれるんですね。

明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは

2012年10月25日木曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その9

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!
昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、
援助の内容の一部についてを書きました。
今日はまた援助の内容の一部についてで、

修学旅行費の援助について書きますね。
 
まず、修学旅行費についてですが、
 
教育委員会で認める必要経費で、
 
修学旅行に係る経費の8割程度が援助されるようです。

払込日は
 
1学期実施校は10月上旬支払予定。

・学期実施校は12月下旬支払予定。

みたいですね。

すごいです、相模原市の修学 旅行費の、

援助までしてくれるんですね。

明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

書いていきますね。

ではでは

2012年10月24日水曜日

市立小・中学校就学費の援助制度 その8

こんにちは
今日も私のブログを読んで頂き、
ありがとうございます!!
昨日は相模原市の助成制度の一つ,
市立小・中学校就学費の援助制度の、
援助の内容の一部についてを書きました。
今日はまた援助の内容の一部についてで、

校外活動費の援助について書きますね。

  • 小学校 交通費、見学料(限度額1,510円)
  •  
  • 中学校 交通費、見学料(限度額2,180円)

  • ただし、校外活動に参加した児童生徒で、宿泊は含まないそうです。
     
    宿泊を伴う場合は、

    交通費、見学料の実費額(年1回に限る)が援助されるそうです。

    校外活動にまで、援助金がでるんですね。

    この援助制度本当もらわないと損ですね。

    明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

    書いていきますね。

    ではでは
     

    2012年10月23日火曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その7

    こんにちは
    今日も私のブログを読んで頂き、
    ありがとうございます!!
    昨日は相模原市の助成制度の一つ,
    市立小・中学校就学費の援助制度の、
    援助の内容の一部についてを書きました。
    今日はまた援助の内容の一部について、

    書いていきますね。

    まずは新入学童児・生徒学用品費についてです。

  • 小学校1年 19,900円

  • 中学校1年 22,900円

  • 7月末までに申請して援助決定された人のみ対象みたいです。

    次に、給食費についてです。

    実費額で行事や学級閉鎖等で食べなかった分は除くようです。

    ・1回目(4月分~7月分まで)8月下旬支払い

    ・2回目(9月分~11月分まで)12月下旬支払い

    ・3回目(12月分~3月分まで)3月下旬支払い

    以上のような援助金を相模原市で支給するようですね。

    明日も相模原市の市立小・中学校就学費の援助制度について、

    書いていきますね。

    ではでは


    2012年10月22日月曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その6

    こんにちは
    今日も私のブログを読んで頂き、
    ありがとうございます!!
    昨日は相模原市の助成制度の一つ,
    市立小・中学校就学費の援助制度の、
     
    援助の決定方法についてを書きました。
     
    今日は援助の内容について全部書こうと思ったのですが、
     
    たくさんあるので一部だけ書きますね。
     
    援助には学用品費・給食費等があるようですね。
     
     まず、学用品・通学用品費については、
     
    次のようになるようです。
    1回目(4月分~7月分まで)8月下旬支払い
    • 小学校1年 3,700円
    • 小学校2~6年 4,430円
    • 中学校1年 7,236円
    • 中学校2・3年 7,958円
    2回目(8月分~11月分まで)12月下旬支払い
    • 小学校1年 3,700円
    • 小学校2~6年 4,420円
    • 中学校1年 7,232円
    • 中学校2・3年 7,956円
    3回目(12月分~3月分まで)3月下旬支払い
    • 小学校1年 3,700円
    • 小学校2~6年 4,420円
    • 中学校1年 7,232円
    • 中学2・3年 7,956円 
    以上のような金額を1年間で援助されるようですね。

    学用品・通学用品の費用だけで、

    11100円~23868円も、もらえるんですね。

     どんどん活用してください。

    それでは、明日も市立小・中学校就学費の援助制度について、

    書いていきますね。

    ではでは

    2012年10月21日日曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その5

    こんにちは
    今日も私のブログを読んで頂き、
    ありがとうございます!!
    昨日は相模原市の助成制度の一つ,

    市立小・中学校就学費の援助制度の、

    申し込み方法についてを書きました。

    今日は援助の決定方法などについて、

    書いていきますね。

    まず、書類審査等を行い、7月上旬頃に、

    保護者宛に結果通知を送付するようです。

    次に注意事項について書きますね。

    1.毎年度申請が必要。
     
    2.所得等の審査は、原則として住民登録上の世帯構成で行う。

      必要に応じ、添付書類を追加提出していただく場合があるようです。

    3.申請は随時受け付けしていて、
      
     

      年度途中での申請の場合、
      

      申請書を学校に提出された月の分から援助が受けられるそうです。

    4.税の未申告等により援助決定が遅れる場合は、

      決定するまで援助費の支払いができないそうです。

    以上のことをクリアすると、

    市立小・中学校就学費の援助制度を受けられるようですね。

    それでは、明日も市立小・中学校就学費の援助制度について、

    書いていきますね。

    ではでは

    2012年10月20日土曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その4



    こんにちは

    今日も私のブログを読んで頂き、

    ありがとうございます!!

    昨日は相模原市の助成制度の一つ,


    市立小・中学校就学費の援助制度には、

    どんな方が対象になるのかを書きました。


    今日は申し込み方法について書きますね。

    まず提出していただく書類は以下の通りです。

    1.就学奨励金交付申請書兼委任状

      口座振替依頼書(お子さん1人につき1枚提出)

    2.該当理由を証明する書類(コピー可、それぞれの申請書に添付)


    3.平成24年度就学奨励金交付申請書兼委任状・口座振替依頼書



    次に提出先について書きますね。

    保護者が、お子さんの在学している学校へ提出するそうです。 

    添付していただく書類が遅れる場合は、

    就学奨励金交付申請書のみを先に学校へ提出していただき、

    証明書類は取得後、速やかに学校又は学務課に提出するそうです。

    証明書類は、学務課に郵送で提出いただいても構いみたいです。


    以上が助成制度の申し込み方法になるようですね。

    では明日も、市立小・中学校就学費の援助制度


    について調べたことを書いていきますね。


    ではでは



    2012年10月19日金曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その3



    こんにちは

    今日も私のブログを読んで頂き、

    ありがとうございます!!

    昨日は相模原市の成制度の一つ,


    市立小・中学校就学費の援助制度には、

    どんな方が対象になるのかを書きました。

    今日は引き続き対象者について調べてみました。

    1.母子世帯などに対する児童扶養手当を受けている

    (子ども手当、特別児童扶養手当は対象となりません。)

     添付書類 児童扶養手当証書

    2.生活保護が停止又は廃止となった人
      
      添付書類 停止又は廃止の証明書

    3.収入のある人全員に障害があり市民税非課税の人、

      又は寡婦・寡夫で市民税非課税の人 

      添付書類 住民税非課税証明書

      (該当年度の1月1日現在の住民登録が相模原市の人は添付不要)


    4.市民税・固定資産税・個人事業税のいずれかが減免された人

      (災害により減免された人に限ります。) 

      添付書類 減免決定通知書

    5.国民健康保険税が減免又は徴収猶予された人

      (世帯全員が減免又は徴収猶予された場合に限ります。) 

      添付書類 減免決定通知書又は徴収猶予決定通知書

    6.国民年金の掛金が減免された人(世帯全員が減免された場合に限ります。)  

      添付書類 免除・納付猶予申請承認通知書

    7.社会福祉協議会から生活福祉資金の貸付を受けた人

      (低所得世帯で貸付を受けた世帯に限ります。生活資金の貸付は対象となりません。) 

      添付書類 貸付の決定通知書

    以上の方が助成制度の対象になるようですね。

    では明日も、市立小・中学校就学費の援助制度

    について調べたことを書いていきますね。

    ではでは

    2012年10月18日木曜日

    市立小・中学校就学費の援助制度 その2


    こんにちは

    今日も私のブログを読んで頂き、

    ありがとうございます!!

    今日も相模原市の気になる助成制度,

    市立小・中学校就学費の援助制度について、

    書いていきますね。

    対象者の目安となる年間総所得上限額について

    調べて見ました。

    2人世帯 
    世帯構成(例)父又は母・子ども 
    目安となる年間総所得額:225万円

    3人世帯 
    世帯構成(例)父・母・子ども
    目安となる年間総所得額:304万円

    4人世帯 
    世帯構成(例)父・母・子ども(中学生以下)2人 
    目安となる年間総所得額366万円

    5人世帯 
    世帯構成(例)父・母・子ども(中学生以下)3人 
    目安となる年間総所得額419万円

    それぞれ世帯ごとで結構かわるんですね。

    私も相模原市に住んでいたら、

    対象になったか調べてみたかったです。

    明日も市立小・中学校就学費の援助制度について、

    調べたことを書いていきますね。

    ではでは

    市立小・中学校就学費の援助制度 その1

    こんにちは

    今日も私のブログを読んで頂き、

    ありがとうございます!!

    今日も相模原市の気になる助成制度について、


    書いていきますね。

    さて、今日の気になった助成制度の名前は。

    市立小・中学校就学費の援助制度です。

    相模原市では、お子さんを国公立の小・中学校及び、

    中等教育学校(前期課程)へ就学させるのに、

    経済的理由でお困りの人に対して、

    学用品費や給食費などの費用の一部を援助するようです。

    これって結構いいですよね。

    こんな助成金があるなんて、

    相模原って結構魅力的な市ですね。

    明日はこの制度の詳細を調べてみますね。

    ではでは

    2012年10月16日火曜日

    福祉タクシー利用助成制度 by相模原市


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日までは福祉タクシー利用助成制度について書きました。

    今日は、相模原市の福祉タクシー利用助成制度の、

    助成内容と利用方法について調べました。

    まず、助成内容は1枚500円の利用券を、

    6枚で1か月分とし、申請月から3月分まで交付されるようです。

    そして、利用についてはタクシー1回の乗車につき、

    原則4枚まで利用できるそうです。

    ただし、利用できるタクシー会社等は、

    相模原市と協定を締結している事業者に限られるそうです。

    相模原市やってくれますねぇ。

    1月に3000円分で申請月から

    3月分まで支給されるなんて、

    すごいです!!

    それでは明日も引き続き、

    相模原市の助成制度について調べていきますね。

    ではでは



     

    2012年10月15日月曜日

    福祉タクシー利用助成制度!!


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日までは福祉タクシー利用助成制度について書きました。

    今日は、相模原市の福祉タクシー利用助成制度の、
     
    対象者について調べました。
     
  • 身体障害者手帳が1級又は2級の人

  •  
  • 療育手帳がA1・A2の人

  •  
  • 知能指数が35以下と判定された人

  •  
  • 特定疾患にり患している人

  •  
  • 小児慢性特定疾患にり患している人

  •  
  • 精神障害者保健福祉手帳が1級又は2級の人

  •  
    上記の方が対象のになるようですね

    明日はこの助成内容と利用方法について書きますね

    ではでは

    2012年10月14日日曜日

    福祉タクシー助成制度


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日までは自動車燃料費の助成制度について書きました。

    今日は、自動車を使った助成制度はないかと思い、

    調べてみたところ、福祉タクシー助成制度というものを、

    相模原の助成制度で見つけてしまいました。

    これは、在宅重度障害者などの社会参加を促進するため、

    タクシー料金の一部を助成する制度のようです。

    ただし、福祉タクシー利用助成・自動車燃料費助成の、

    いずれかの制度を選択しなくてはいけないみたいです。

    明日はこの制度の対象者について調べたことを、

    書いていきますね。

    ではでは

    2012年10月13日土曜日

    自動車燃料費の助成金


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!
     
    昨日は自動車燃料費の助成制度の、
     
    対象者について書きました。
     
    今日は自動車燃料費の助成制度で、
     
    どのくらいの助成を受けられるかを書きますね。
     
    まず、本人運転つまり本人が自動車を
     
    所有かつ運転する場合には、

    1枚1,000円の給油券を2枚で1か月分とし、

    申請月から3月分まで交付されるそうです。

    次に、家族運転つまり同居の家族が

    自動車を所有又は運転する場合は

     1枚1,000円の給油券を1枚で1か月分とし、

    申請月から3月分まで交付されるそうです。

    合計3000円分が助成されるみたいですね。

    これだけあれば、軽自動車で移動の場合は、

    結構移動できますね。

    なかなか良い助成制度ですね。

    明日はまた違う助成制度について、

    調べて書いていきますね。

    ではでは

     

    2012年10月12日金曜日

    自動車燃料費の助成制度!!


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!


    昨日は自動車燃料費の助成制度について書きました。


    今日はこの制度の対象者についてかきますね。


    この制度の対象者は

    1.体障害者手帳が1級又は2級の人
    2.育手帳がA1・A2の人
    3.能指数が35以下と判定された人
    4.定疾患にり患している人
    5.児慢性特定疾患にり患している人
    6.神障害者保健福祉手帳が1級又は2級の人

    以上の1~6に該当する方が対象となって、

    この助成を受けられるようですね。

    受けられるのが障害者だけのようですが、

    健常者もいつ障害者になるかわからないですよね。

    万が一の時のために、相模原市は手厚い助成金制度があるんですね。

    すごく良い市です。

    明日はこの助成金がいくら出るのか書きますね。

    ではでは

    2012年10月11日木曜日

    すごいぞ相模原市の助成制度!!

    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日までは、相模原市の自動車改造費用に対する助成金について、
    書きました。

    今日は相模原市にこれ以外に、

    自動車についての助成金がないかを

    調べてみました。

    するとこんな助成金制度を見つけてしましました。

    それは、自動車燃料費の助成制度です。

    これはどんな助成制度かというと、

    在宅重度障害者などの社会参加を促進するため、
    使用する自動車の運行に、
    必要な燃料費の一部を助成する制度のようです。
    相模原市は、なかなかいい制度をおもちですね。
    明日はこの制度の対象者についてかきますね
    ではでは

    2012年10月10日水曜日

    自動車改造費用にも●●!?


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日は、相模原市に自動車改造費用に対する、

    助成制度があることを書きました。

    これは障害者のための助成金みたいで、

    自動車運転免許を持つ、身体障害者手帳をお持ちの人が対象のようです。

    就労等のために自分で所有し、

    運転する自動車のハンドル・ブレーキ・アクセルなどを、

    障害に適するように改造する費用を、

    限度額10万円まで助成してくれる制度みたいです。

    自動車の改造にまで助成金をだすなんて、

    相模原市ってほんとうにすごい市です!!

    また明日も、相模原市の助成金を調べてみます。

    ではでは

    2012年10月9日火曜日

    相模原市にはどんな助成金制度がある?


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    今回は相模原市のどんな助成金制度を、

    まだこのブログで、紹介していないのかを、

    しらべてみました。

    すると何個も助成金制度がでてきました。

    その中の一つを今日は紹介しましね。

    それは、自動車改造費用の助成です。

    これは障害者のための助成金みたいですね。

    明日はこの助成金について調べた詳細を、

    書いていきますね。

    ではでは

    低公害車への助成金 by相模原市


    こんにちは

    今日もブログをお読みいただき、

    ありがとうございます!!

    昨日は相模原市ではハイブリットカーのような、

    低公害自動車にも、助成金がでることを書きました。

    今日は具体的にどうやって助成金が出るかについて、

    書いていきますね。

    実は駐車場の駐車料金が安くなる助成金を

    受けられるようです。

    対象低公害自動車が、相模原駅自動車駐車場、

    橋本駅北口第1自動車駐車場、橋本駅北口第2自動車駐車場、

    相模大野駅立体駐車場、小田急相模原駅自動車駐車場

    に駐車すると、駐車料金が150円の場合には150円、

    300円以上の場合は300円を割り引く制度のようです。

    ううん駐車場の値引きにまで、助成金が投入されているんですね。

    使わないと損しちゃいますね

    では続きはまた明日書きます。

    ではでは

    2012年10月7日日曜日

    自動車市営駐車場に助成金!!

    こんにちは

    今日は雨が降っていて、

    気温も低くてお布団からなかなか、

    出たくなくなるような朝でしたね。

    でも、買い物にいかないといけなかったので、

    車でいってきました。

    そしたら、雨の日なのに近くのショッピングモールまで、

    大渋滞が起こっていました。

    こう渋滞に遭遇すると、いろんな車がいるんだなぁって感じます。

    そのなかでも、ハイブリットカーと呼ばれる車に、

    乗っているひとって本当に増えましたね。

    そういえば、ハイブリットカーって低公害自動車って

    呼ばれているんですよね。

    こういう自動車を持っている方が得するような、

    助成金がないかどうか調べてみました。

    相模原にありました!!

    相模原市には本当にいろんな助成金がありますね!!

    この助成金について次は調べてみますね。

    ではでは





    2012年10月6日土曜日

    マッサージに助成金!!


    こんにちは

    今日も午前中は晴れていましたね。

    少し体を動かさなきゃなぁと思って、

    近くの公園を散歩してきました。

    少しでも体を動かすと気分がいいですね。

    さて、昨日相模原市はマッサージに助成金が、

    でると書きました。

    相模原市は、はり、きゅう、マッサージの

    施術料助成券(1枚2,000円)を年12枚交付しいるそうです。

    対象は70歳以上の人なのですが、

    70歳から79歳までは所得制限があり、

    80歳以上の人は所得制限がありません。

    はり、きゅう、マッサージに助成金がでるぞ!!

    自分でつかえるかなぁとおもったのですが、

    対象の年齢が高いので、まだまだつかえないです。

    また明日もいろんな助成金についてしらべていきますね。

    ではでは

    マッサージに助成金!?


    こんにちは

    今日もいい天気でしたね。

    秋晴れの心地よさとともに、今日もたまった洗濯物を

    片付けました。

    そして、部屋の掃除やらなんやらで、

    一日動いていたので、だいぶ疲れました。

    この疲れた体を癒すために、

    今日は子供たちにマッサージを頼んだら、

    快くマッサージをしてくれました。

    このマッサージって外でやってもらうとどれくらい、

    掛かかるのかなぁと、子供たちにマッサージされながら、

    考えていました。

    さらに、マッサージって助成金でないのかなぁとも、

    考えてしまいました。

    それできになったので、今日はマッサージにつて調べてみました。

    すると、相模原市ではなんと!!

    マッサージにまで助成金がでるんですね。

    明日はマッサージでの助成金について、

    調べたことをかきますね。

    ではでは

    2012年10月4日木曜日

    ハンドル形電動車いすの助成金


    こんにちは

    今日はいい天気でしたね

    たまった洗濯物をいっきに片付けることができて、

    本当気持ちの良い日です。

    さて昨日はハンドル形電動車いすの助成金が、

    相模原市では支給されることについて書きました。

    今回はハンドル形電動車いすの対象者や助成金について、

    調べてみました。

    まず、対象者は市内在住(施設に入所している人を除く)で、

    1.       身体障害者手帳の下肢・体幹機能障害1級から4級の人

    2.       補装具費支給制度による電動車いすの支給が受けられない人

    3.       介護保険制度による電動車いすの貸与が受けられない人

    以上の1から3のすべてに該当して、

    世帯全員の市民税が非課税の人のようです。

    そして助成金額はハンドル形電動車いす購入費の2分の1で、

    上限の金額は15万円のようです。

    ハンドル形電動車いすは30万円くらいで、

    購入できるので助成金は結構負担してくれるんですね。

    相模原市かなり太っ腹です。

    相模原市に住んでいて上の条件を満たしている方は、

    ハンドル形電動車いすを購入するのもいいかもしれませんね。

    ではでは

    2012年10月3日水曜日

    ハンドル形電動車いす

    こんにちは

    今日は雨が降ったり止んだりしていて、

    はっきりしていなくて、嫌な天気ですね。

    こんな天気だったので、

    近くのショッピングモールに車でいってきました。

    するとそこに、電動車いすを使用している方が、

    いらっしゃたんですよねぇ。

    こんな雨ふっているときにどうやってきたんだろ?

    と不思議におもったのと、

    あの乗り物ってスピードはでないけど、

    結構、小回りきいてよくできているなぁと感じました。

    ちなみにこんなやつです↓


    これって助成金の対象金にならないのか、

    調べたところ、相模原市では助成対象でした。

    なので明日からこのハンドル形電動車いすの、

    助成金について書いていきますね。

    ではでは

    2012年10月2日火曜日

    小規模雨水利用設備の助成金by相模原市


    こんにちはぁ

    今日も気持ちのいいくらい、

    いい天気でしたね。

    こんな日は公園でのんびりお昼寝したいですね。

    さて、今日は相模原市での小規模雨水設備に対する、

    応募資格や助成金について、

    書いていきますね。

    まず、応募資格ですが、

    申請者は個人に限り、対象設備を設置する住宅に、

    居住または居住を予定していて、

    個人住民税に未納がなく、

    対象設備の購入前であることだそうです。

    そして、助成金についてですが、

    対象設備である雨水貯留槽の本体価格(税別)に

    2分の1を乗じて得た額で、

    上限は1万5,000円とのことです。

    さらに、予定件数は50件なので、

    予定されている方は、

    お早めにお申し込みされた方がいいかもですね。

    ではでは




    2012年10月1日月曜日

    小規模雨水利用設備

    こんにちは

    今日は台風一過で、

    すっごくいい天気でしたね。

    たまった洗濯物の山を、

    やっと干すことができました。

    さて、昨日私が言っていた、

    雨水活用設備への助成金について、

    調べてみました。

    相模原市では、未利用資源の有効利用を促進するため、

    小規模雨水利用設備の設置費の、

    一部を補助しているそうです。

    対象は市内で自ら居住するための

    住宅(店舗等の併用住宅を含みます。)に

    対象設備を設置する人だそうです。

    ちなみに、対象設備は一つの住宅等につき、さ

    一台だそうです。

    あと対象設備の仕様は

    雨水タンクの容量が、「0.5立方メートル未満」、

    屋根に降った雨を、雨どいから取水できること。

    雨水タンクのフタは、容易に外れず、

    材質は遮光性の高いものであること。

    雨どいからの取水の際、

    ごみ等の流入防止や堆積した砂や

    土等の沈殿物の排出が容易で、

    「飲用に適さない」旨の表示が、

    あることが望ましいとのことです。

    では今日はながくなったので、

    明日に応募資格や助成金の額について、

    書いていきますね。

    ではでは